OUR
SERVICES

事業紹介

当社は神戸港を拠点に港湾荷役作業を担う、
港湾運送事業を展開しています。
海外との貿易を支える当社の事業について
詳しくご説明します。

港湾荷役とは?
ABOUT PORT CARGO HANDLING

港湾荷役とは船で運ばれる貨物を船から陸上に、または陸上から船に積み卸し、運搬する業務です。港湾荷役には陸上から貨物の積み卸し作業を行う「沿岸荷役」、船に乗り込んで貨物の積み卸し作業を行う「船内荷役」の大きく2つの種類があり、当社はそのうちの「沿岸荷役」業務を専門に行っています。海外との輸出入貨物は約99.5%が船舶で運ばれており、港湾荷役は海外との貿易を支える重要な役割を担っています。

  • 船内荷役

    船の中から貨物を積み卸しする作業です。揚貨装置(クレーン・ウィンチ)などを使って船から貨物を吊り上げて陸地に降ろしたり、陸地にある貨物を吊り上げて船に積み込んだり、船内で貨物の移動や固定などを行ったりします。

  • コンテナ
    ターミナル

    コンテナを一時的に保管するコンテナターミナルに船から陸揚げしたコンテナを運搬し、保管・管理する作業です。ガントリークレーンなどを使ってコンテナを積み降ろしし、コンテナターミナルから船等への運搬も行います。

  • 沿岸荷役( 五島組の事業領域 )

    デバンニング作業

    岸壁や桟橋で、船から陸へ降ろされたコンテナの貨物を取り出す作業です。基本的には手鉤(棒の先に金属の鉤がついた道具)などを使いながら、手作業で貨物を取り出し、取り出した貨物をパレットに綺麗に積んで保管する倉庫に運搬します。

    倉庫作業

    コンテナから取り出した荷物を一時的に倉庫に保管する作業です。フォークリフトを使って倉庫内の所定の場所に荷物を格納し、出荷オーダーに合わせて倉庫内から荷物を取り出します。また、保管している荷物の整理・管理なども行います。

    出荷作業

    倉庫で一時保管していた貨物をコンテナに入れるバンニング作業を行い、コンテナを倉庫から送り出します。また、トラックに貨物を積み込む車積み作業や、船に積み込む船積み作業も行います。

五島組の強み
THE GOSHIMAGUMI ADVANTAGE

創業90年超の
歴史と実績

1929年(昭和4年)の創業以来、神戸港の発展とともに歩んできた五島組。90年以上に渡り、培ってきた経験と実績により、安全かつ高品質な港湾荷役作業を提供しています。

大手企業と
安定取引

グローバルに事業を展開している大手物流企業様の港湾荷役を担う港湾運送会社として事業を展開。創業当時から信頼を積み重ね、長きに渡る安定取引を実現しています。

人材育成と
チームワーク

10代から70代まで幅広い年代が活躍。人材育成に力を入れており、ベテランが若手を指導しつつも同じ仲間として支え合い、チームワークを大切にしながら働いています。

五島グループの
グループ力

五島組は運送業、カーディテイリング業、車両整備業など、多彩な事業を展開する五島グループの一員。グループ各社との連携によってサービス品質や技術力を高めています。